岐阜県可児市 万寿実(ますみ)家具は、手作り家具や自然木・無垢材を基調としたインテリアのお店。
本当に心に響いたモノだけをずっと愛していく喜び「それが幸せ」

  • ONLINE SHOP
  • CONTACT

NEWS&TOPICS

  • デンマーク家具を巡る旅5
    「ベアチェアの話」

    PP Mobler 名作を今も作り続けるクラフトマン集団を訪ねて③
    最高傑作”Papa Bear Chair”の話

    是非一度座って頂きたい椅子がある。
    ウェグナーの最高傑作ベアチェアである。
    ある人は言う。
    「生きているうちに、一度は座ってみた方がいい」と。
    またある人は「あの座り心地とデザインがかわいいので、夢にまで出た」とも。
    これは最高傑作誕生の全てです。

    デンマーク家具を巡る旅5ウェグナーの最高傑作ベアチェア
    <現在万寿実で展示中のベアチェア>



    ウェグナーが1951年にデザインした”ベアチェア”。
    その名の由来は”熊”が手を広げて立っているような愛嬌のある姿。
    「座るとアーム部分がまるで後ろから抱きしめられる熊の手のようだ」と表現された。

    デンマーク家具を巡る旅5PP19ベアチェアを考案中のウェグナー
    ベアチェアは1951年、ウェグナーがAPストレーン社(1976年廃業)のためにデザインされたもので、
    PPモブラーは1953年末には既にベアチェアのフレームのサブ・プライヤーとして製造をしていた。

    PPモブラー社は、2003年に創立50周年記念としてベアチェアを自社にて完全復刻。
    木部はもちろん、内部のクッション材も当時使われていた麻などの天然素材を使用し、
    座り心地と耐久性もオリジナル以上に仕立て上げた。
    今もPPモブラーで作り続けられている。



    見えぬところまでこだわった強固なフレーム


    デンマーク家具を巡る旅5PPモブラーで作られるpp19
    デンマーク家具を巡る旅5ベアチェアの中身
    この写真の後脚の部分は、完成時は大半が布に覆われるが、贅沢に一本の長い部材を使用し、
    アーム・背部の部材を全て組み込み一体化させている。
    デンマーク家具を巡る旅5ベアチェアの製作途中
    見えない部分に安価な素材を使用し、一定の強度のある見た目が同じベアチェアを作ることはできる。
    だが、PPモブラーはより長く使ってもらうために一切妥協せず、長く使用しても木部に破損が見られることは一切ない。



    熟練した職人による完全手作業による縫製


    デンマークには縫製をするためのマイスターがいる。
    その熟練の職人でさえ、一脚の製作にファブリックの場合で丸1週間、革に至っては丸2週間を要するという。
    その熟練マイスターの技術をご覧頂きたい。

    デンマーク家具を巡る旅5pp19_polster_300dpi.jpg
    クッション内部は全て天然素材。呼吸する素材ゆえ気持ちがよく、経たりがない。
    全て手作業で詰めている。
    デンマーク家具を巡る旅5ベアチェアのクッション材に使われる麻、馬の毛、コットン、ヤシの木の繊維
    素材
    -麻
    -ヤシの木の繊維
    -コットン
    -馬の毛

    デンマーク家具を巡る旅5ベアチェアに縫い付けられるポケットコイル
    数多くのポケットコイルは全て手作業で縫い付ける

    デンマーク家具を巡る旅5IMG_5692.jpgデンマーク家具を巡る旅5IMG_5700.jpg

    ポケットコイルの上に詰め物をして、表面に布を被せる。
    布の位置を決めるのは簡単に見えて、縫い目のバランスを整えるのは非常に難しい。

    デンマーク家具を巡る旅5ベアチェアのボタン留めデンマーク家具を巡る旅5IMG_5671.jpg

    ボタン留めの作業は一つずつ通して後ろで絞る。
    力もいる作業だが、12個のボタンのバランスを均一にする必要がある。
    デンマーク家具を巡る旅5IMG_5702.jpgデンマーク家具を巡る旅5IMG_1674.jpg

    決められたベアチェアのカタチがある。
    何度も何度も治具(型紙)を当て、ボタンを引っ張ったり、
    詰め物の調節を繰り返しながら、最適な硬さと形に整える。

    デンマーク家具を巡る旅5IMG_5714.jpgデンマーク家具を巡る旅5IMG_5715.jpg

    パイピング(縫い目の間を丈夫にするもの)の芯はコットン。
    安価なナイロン素材は経年劣化で縮み寄れが生じてしまうが、コットンはそれが起きない。

     

    デンマーク家具を巡る旅5PPモブラー社で出荷を待つベアチェア
    <工場で出荷を待つベアチェア>


    同じベアチェアが並んでいることに旅をお供したみんなでとてもテンションが上がりました。
    どこかのホテルへ出荷されるのだそう。

    「何この包まれ具合!!!!???とにかく絶妙!この感じ…すごく安心する!!!!」
    とにかく最高に心地の良い椅子”ベアチェア”。
    きっと皆様も至福の時を感じて頂けると思いますよ。

    デンマーク家具を巡る旅5北欧が生んだ世界最高傑作のパーソナルチェア、ベアチェア

    ベアチェアの魅力伝わりましたか??
    もっと詳しくは是非店頭で。
    もちろん実際に心地良さを体感してみてくださいませ。

    デンマーク家具を巡る旅6 「PP701チェアの話」へ続く

    一覧に戻る

  • アーカイブ

お気軽にご来店ください。予約していただくとスムーズにご案内できます。

0574-62-1234 0574-62-1234

営業時間 10:00~18:00
(水曜定休・祝祭日の場合は営業)

メールでのお問い合わせはこちら

店舗のご案内